koleben’s blog

モノ・時間・情報からの自由になりたい。スローでイージーな暮らしを目指して

【歯列矯正】#6 ブラケットとワイヤーを装着(完成)

ブラケットの取り付けとワイヤーの取り替えをしました。

今回でブラケットの装着は一段落です。

6回目

今回もブラケット取り付けです。

前回とりつけられなかったリング状のブラケットと下側の歯のブラケットを接着して取り付けました。

ワイヤー一本ではなくネジネジして締め込んでます。

ワイヤーはまた少し太くなりました。

上側:0.16 x 0.22 インチ(平形のワイヤ) 下側:0.16 インチ

さらにワイヤーでフックをつけて輪ゴムで上下を引き寄せます。

食事以外はつけておけとのことです。

グロ注意

(ヒゲが...)

つけ心地

圧迫感と装着したばかりのためか前歯でものを噛もうとすると痛いです。

輪ゴムも違和感バリバリですが痛い...というほどではありません。

間食しづらくなって痩せないかな?

おまけ

歯科医院の帰りが昼前だったところ早くも数人の行列ができたので入ってました。矯正装着後の初食事です。

薬膳スパイスカレー 粗挽きキーマカリ〜です。 インドやパキスタン風のカレーとはちょっと違いますね、あと薬膳だからか食べたら体が熱くなりました。

ランチは現金のみでした。

CURRY&SPICE BAR 咖喱人

金額

ブラケットも装着したので今後は月イチ程度の頻度でワイヤーを絞ってくことになります。診療費は1,100円、動的処置料4,400円の合計5,500円でした。

累計金額は781,200円になりました。