台風10号は週末に来てたので予定がいろいろ狂いましたね。
私は前回初回講習を受けた警視庁主催のオートバイ教室を予約してたんですが中止になってしまいました...
そこでお知らせページを見ていると三鷹署主催でもオートバイ教室があるとのこと。他のお知らせをみてみると他の警察署主催でオートバイ教室があるようです。
開催している管轄の区民だけというのもありますが三鷹署は都民ならOKだそうで申し込んでみました。
警視庁 交通安全教育センター
会場は今回も多摩川沿いの交通安全教育センターです。家からは40分くらいです。
前日の雨のおかげか暑くなかったです。
私はKDX125SRで参加です。2ストローク車自体私だけでした。
キックスタートも125cc車も私だけでした。ガレージ保管ということもあり年式の割にはかなり綺麗な方だと思いますが、三鷹署の警察官の方に随分興味深く見られてこれは今でも高いよ!と言われました。売りませんよw
開始前に指導員が練習してました。2台は女性警察官です。
ビブスをつけて受講します。
費用は保険料の200円のみです。受講自体は無料です。受付をするとウェットティッシュとジッパーバッグをもらいました。
橋の下で待機してます。
全部で30台でした。
講習内容
警視庁主催のとちょっとちがいました。指導員のデモンストレーションの後に実技です。
急制動
周回コースを使い、通常走ってるようにパイロン位置でピッタリ止めるブレーキ2回と、パイロンの位置を目指して微調整なしの急制動を2回行います。
普通はパイロンまで定速で走り、パイロン位置で急ブレーキなので少し違います。
この時、小雨が降ってきました。
1周目は30km/h、2周目は40km/h、3周目は40km/hと速度をあげます。微調整は通常走行と同じですが、急制動の場合はなかなか難しいです。
パイロンで止めたいが急制動で微調整は無しとなると速度が上がるとどこでブレーキをかけるのかが難しいです。
路面が濡れ始めたこともありリアタイアが2回ほどロックしてしまいました。
KDXはフロントは弱くて握り込んでもほぼロックしないのとブロックタイヤということもありリアがロックしやすいんですよね...(言い訳...)
ただ、リアはロックしてもバイクはあまり不安定にならないです。
8の字、低速、スラローム
30台を半分に分けて課題走行です。雨も上がって少し風も吹いてて走りやすいです。
8の字と低速走行というのでバイクを寝かせず矩形のジグザグ走行、スラロームです。
多分、身体が小さいのに大型バイクの人は難しいんでしょうが125なので軽々です。8の字のラインどりは良いと言われました。
S字、クランク走行
半分を交代でS字、クランク走行を行います。
自己申告で自信のある人順で1、2、3班に分かれます。
自信はそこまでありませんでしたが、どうせならレベルが高い方で練習しようと第1班に参加しました。
いやー、むずいです。一番速いスピードでS字クランクを連続で走ります。
第1班は5台だったかな?でしたが追いつけませんでした。他のバイクは指導車のぴったり鼻先について走行してます。
言い訳ですが125ccの2st車なので回転数を落とすと立ち上がりにトルクがなくて追いつかないんですよね。
回転数上げながらリアブレーキをかけながら走ってましたが、ラインどりもダメダメでした...orz
4周目くらいかな?リアを使いすぎてたのかブレーキの効きが悪くなってガタガタでした。半クラで回転数をキープしつつフロントを軽く当ててなんとか終了〜
東京ではなかなかこういう走行練習できませんので、これからも警視庁のスクールに参加するつもりです。