koleben’s blog

モノ・時間・情報からの自由になりたい。スローでイージーな暮らしを目指して

移住体験ツアー:上士幌まるごと見本市ツアー(1日目)

少し前の話になりますが、北海道は十勝地方にある上士幌町が主催した「上士幌まるごと見本市ツアー」というのに参加してきました。日程は2018年2月16日〜2月18日です。 上士幌町ふるさと納税業界(?)では有名で、北海道でもトップクラスで20億円くらいの寄付額がある町なんです。

f:id:koleben:20180524172012p:plain

二泊三日のツアーで、参加費はかかりますが1人2万円で、往復の飛行機も含めてすべてコミのお得なツアーです、上士幌町の本気を感じますね。

上士幌まるごと見本市ツアー|北海道 上士幌町

初日の流れはこんな感じでした。

初日からガッツリですw 写真は、市の職員の老月さんが町の中心部を徒歩で紹介してくれてるところです。 写真を見て意外に思う方もいるかと思いますが、雪が少ないんですよね。 とかち晴れというくらいで、十勝地方は晴れが多いのと雪が少なく雪下ろしなどはほとんどしなくていいのがウリなんです!とアピールされてました。 f:id:koleben:20180524173354j:plain (この日は曇りでしたが...)

そのあと移住体験住宅を案内されたり、 f:id:koleben:20180524175932j:plain

ウェルカムパーティーでは町の名物をいただいたり、町の職員の方々がゲームで商品くれたりしました。 f:id:koleben:20180524180128j:plain

そしてホテルに行く前に熱気球をトーチのようにしてくれるサプライズが! f:id:koleben:20180524180546j:plain 夜の上士幌はさすがに寒かったですが大満足の初日でした!

まんがでわかる地方移住: セカンドライフ入門

まんがでわかる地方移住: セカンドライフ入門

【読書】50歳から始める「安心老後」準備大全

f:id:koleben:20180522205319j:plain

50歳から始める「安心老後」準備大全 (日経ホームマガジン)

50歳から始める「安心老後」準備大全 (日経ホームマガジン)

内容紹介 老後不安はこの1冊で解消! あなたは 「わくわく老後」 vs. 「がっかり老後」 どっち?

≪目次≫ 老後資金 60歳からのハローワーク もめない相続 離職しない介護術 死ぬまで住みたい家 リセット片付け術 健康寿命を延ばす 食事&運動 葬式&墓じたく

  • アーリーリタイヤを考えているのに50歳からから始めるようじゃ遅いだろ!と自分でツッコミをいれつつ読んでみました。
  • 章立てにあわせて思ったことを...

60歳までに本当に用意すべき金額はいくら?

  • 60歳定年で仕事を辞めるにはそれまでにいくら貯める?という話では自助努力で5,640万円だそうです。
  • 60歳からの生活費1億4,280万円 - 年金支給額8,640万円 = 5,640万円という内訳だそうです。
  • でも、これって月額年金受給額が24万円なんですよ、そんないかないですよ!
  • 15万円とすると、おなじ計算式で年金支給額5,400万円なので、生活費1億4,280万円 - 年金支給額5,400万円 = 8,880万円 !!!
  • ぜんぜん足らない〜〜〜
  • 運用すればもっと少なくてもOKとありましたが利率3%前提は厳しいでしょ〜

もめない相続

  • 我が家は現在DINKSなので私がポックリいくと法定相続人が微妙なので、自筆遺言でいいから書いておこうと思います!

葬式&墓じたく

  • う〜ん、先祖代々の墓はあるんですが私の代でおわりなんです、どうしよう...
  • 個人的には納骨から20年ほどたったら自動的に合祀墓に移動して欲しいんですが。

なんというか...

  • ブログのネタを読み直してもお金の話ばかりですね...先立つ物はといいますが、世知辛いものです...
  • お金なんていくらあっても不安は尽きないものでしょうし、マインドチェンジが必要な気がしてます。

【読書】定年が楽しみになる!オヤジの地域デビュー

f:id:koleben:20180521212149j:plain

定年が楽しみになる! オヤジの地域デビュー

定年が楽しみになる! オヤジの地域デビュー

内容紹介 「定年退職した後、毎日、家にいるのはやめてね」地域デビューを思い立ったきっかけは、妻の厳しいひと言だった。

仕事人間の敏腕政治記者が、50歳を過ぎ、定年を意識し始めた。仕事をやめたら有り余る時間を毎日どうやって過ごせばいいのか。趣味がない。近所にほとんど知り合い> がいない。このままでは居場所がなくなってしまう。定年になる前に、少しずつ準備をしなくては――。 そして始まったのが定年後の居場所探し。仕事の合間をぬって様々なことを体験してみた。趣味講座では意外な才能や女子力(!?)に目覚めたり、仕事の経験を活かして講師も務め、色々なボランティアにも挑戦。地元の公民館などを活用したおかげで、懐にもやさしいし、何より地域で友人が増えた。そんなオヤジ記者の「地域デビュー」を、佐藤正明氏のクスリと笑えるイラストとともにご紹介。 「濡れ落ち葉」と聞いてドキッとする皆さん必読の書! ご自身の自由な時間を維持するために、奥さまからダンナさまにプレゼントする、というのもアリ! です。

購読している東京新聞で連載していたものの書籍化です。 新聞でも読んでいましたが改めて読み直してみました。

記者みずからが実践してるのがいいですね、でもこれ仕事中になるのかな? 近所づきあいなるものは東京での賃貸暮らしだと全くありませんが気になるテーマです。

羨ましかったのが中央区のシニアセンターは50歳からが対象なんですよ! シニアセンター 中央区ホームページ

シニアセンター  おおむね50歳以上の中高年齢の方が豊かな経験と知識・技能を生かし、積極的な社会活動への参加と生きがい活動の充実を図るための施設です。

しらべたところ練馬区でもありました!シニアナビねりま - シニアの社会参加を支援するポータルサイト、ここも50歳からが対象だそうです。

老後資金で年間62万円にもなる現在の支出を考えます。

前回の記事で、通信費、光熱費、自動車関係の支出を除いた、こづかい(?)を計算すると約52,000円/月になりました。

koleben.hatenablog.com

年間にすると、62万円/年になります。

うーむ、そんなに使ってる自覚がなかったです...

自分のものだけではなくて家庭で使うものもありますが、

  • Amazon 116,000円/年
  • ヨドバシ 40,000円/年
  • 旅行 200,000円(おおよそ、北海道1回、福島数回)

となると、356,000円/年

62万円から引くと、26.4万円/年=2.2万円/月 多分これがコンビニでなにかかったり飲み会などで使ってる支出になりそうです。

純粋なこづかいにあたるのは、 アマゾン等に1.3万円/月+交際費などに2.2万円/月=3.5万円/月 ですかね。

リタイアにむけてこの3.5万円/月の支出は見直したいですね。 ざっくりいうと2万以内かな〜年間18万円の削減になります。

老後資金で50歳でリタイアした場合の年金支給額見積もりをしてみました

西城秀樹さんが63歳でお亡くなりになりました...平均寿命の前に亡くなってしまうなんて、ますますこれからのことを考えてしまいます...

 

50歳まで働いてその後無職の場合の65歳からの老齢基礎年金+厚生年金をねんきんネットで見積もってみました。

その結果、基金代行分もあわせると、144,153円/月額でした。

 

(5)-2年金見込額試算 試算結果照会(詳細内容)

受給年齢 65歳 01ヵ月
期間 -
年金見込額(月額) 特別支給の老齢厚生年金 0円
老齢厚生年金 77,066円
老齢基礎年金 57,633円
支給停止見込額(月額) 0円
受給予定年金見込額(月額) 134,699円
<ご参考>基金代行部分(月額)

基金代行部分は受給予定年金見込額に加算されません。

9,454円

月々の生活費が約20万円とすると、不足額は6万円ですね。(家賃除く)

65歳時点の貯蓄が1000万円だと、1000÷6=166ヶ月=13.8年、 つまり78.8歳まで持つことになります。

1500万円だと、85.8歳までですね。

年金が破綻しなければですが...

 

ということは、50歳から65歳までかかる経費は家賃こみで390万/年ですから、5,900万円です。

65歳からが1,500万円なので、7,400万円あればいいのかな?

 

あ、これ私の分だけの収入・支出ですが、配偶者がいるので仲がよければw奥様の貯蓄や収入がありますので、もうちょっと余裕があるかなとw

 

老後資金でリタイアを見据えて現在の支出を計算してみました

平成29年分の支出を勘定してみました。

  • 家賃140万円(更新料の0.5ヶ月分コミ)
  • その他全て285万円(光熱費、保険、税金、旅行、交際費)
  • ざっくり合計425万円...うむ使いすぎw

65歳までの支出額を見積もります。

  • 現在47歳なので65歳までこのペースで使うとすると、18年×400=7,200万円...
  • う〜ん、全然貯蓄が足りませんね...
  • 引退後も国民年金と健康保険の支出も増えますし。
  • 病気やライフスタイルなどで支出の変動はもちろんあると思いますので概算です。

50歳までがんばると、15年×400=6,000万円

  • 途中経過も計算します。

    • 47歳=18年×400=7,200万円
    • 48歳=17年×400=6,800万円
    • 49歳=16年×400=6,400万円
    • 50歳=15年×400=6,000万円
    • 51歳=14年×400=5,600万円
    • 52歳=13年×400=5,200万円
    • 53歳=12年×400=4,800万円
    • 54歳=11年×400=4,400万円
    • 55歳=10年×400=4,000万円
  • う〜む、やはり最低でも50歳までは頑張らないとダメかな...

定年が楽しみになる! オヤジの地域デビュー

定年が楽しみになる! オヤジの地域デビュー

リタイア後にしたいこと10

現在47歳で、まだ50歳前ですが、リタイア後の生活でしたいことをまとめときます。⭐️マークは決意(?)の重さです。

  1. 日本国内で行ってないところに行きたい! ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    • 学生時代からオートバイ&キャンプツーリングで旅しているんですがそれでも行ってないところがあります。そこに行ってみたいです。
    • 具体的には沖縄諸島小笠原諸島です。(他の離島も行ってないところもありますけど...)
    • 島ということもありますが、現役じゃないので1週間程度じゃなくてもっとのんびり行きたいですねー
  2. 自家用車をキャンピングカーに改造して国内旅行 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    • シニアとしてはベタなネタですねwキャンピングカーというより車中泊仕様ってやつ。
    • 自家用車でミニバンを持っているので改造して後部を寝床に改造します。
    • キャンプ道具はもともと持ってるのでそんなに難しい話じゃないです。
    • 車載用冷蔵庫と、予備バッテリーを積むくらいかな?トイレとかは設置する気はないです。
  3. 北海道に長期滞在 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    • 上の話と似てますが、ツーリングしてて一番良かったのが北海道です。以来毎年1、2回は渡道しています。
    • アパートでも駐車場でも移住体験住宅でもいいので春夏秋冬を通じて北海道で暮らしてみたいです。
    • 道央、道北、道東を2箇所づついっても6年かかりますからね!(道南はあまり趣味じゃないのでパス)
  4. ガテン系の資格を取りたい。 ⭐️⭐️⭐️⭐️

    • 趣味でいくつかのガテン系の資格・免許はもっているんですが他にもいくつか取得したいです。
    • 退職したあとだと能力開発センターとかで資格取得の勉強できますよね。
  5. 語学の勉強したい。 ⭐️⭐️⭐️

    • ドイツ語です。
    • 読みと会話ができるようになりたいな。
  6. ギター弾けるようになりたい ⭐️⭐️

    • 音楽的素養がないので厳しいとは思いますが...
    • 指先のトレーニングも含めて...
  7. レーニング&ダイエット ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    • 今でもやってる筋トレに加えて、プールとバイクもルーティーンに加えたい。
    • ...で、標準体重に近づけたい...
  8. オーラルケア ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    • やりたいというか、自分の歯を一本も失わないように頑張ります!
  9. BBQマイスターになる! ⭐️⭐️⭐️⭐️

    • 野外焼肉というより、じっくり時間をかけて硬い肉を料理するほうのです。
  10. IT系ボランティア ⭐️⭐️

    • プログラミング教育が必須になった頃にはプログラミング的思考のレクチャーくらいはできるかな?
    • ニーズがあるかどうかわかりませんが、プログラミングやシステム開発が仕事なので。

定年入門

定年入門

ER-6f ユーザー車検(2017)

はい、また2年ぶりのユーザー車検です。

金額的はちょっと変わりました。

OCR申請用紙がタダになったのと、自賠責保険が変わってました。

  • 検査登録 ¥400
  • 審査証 ¥1,300
  • 重量税 ¥3,800
  • 自賠責 ¥11,520
  • 合計 ¥17,020

前回より¥2,140安くなってました。

まず、車検場の横にある代書屋で自賠責保険を更新しました。

f:id:koleben:20181213222413:plain

次にここで、手数料などの印紙を購入します。

f:id:koleben:20181213222437:plain

書類が揃ったらメインの事務所(…というか最初にここに行って申請書などをもらうんですけどね)

f:id:koleben:20181213222453:plain

バイクは専用ラインの1番コースです。業者の人はかなりセルフちっくに検査を進めてましたが、ユーザー車検でもたもたしてると係員の人が親切に対応してくれます。

f:id:koleben:20181213222446:plain

検査自体は不具合がなければ、ラインに入って15分もかかりませんねー。 すべて合格したらライン横の事務所でハンコもらって終了です。

そして、メインの事務所に戻って結果を提出すると無事新しい車検証とシールが発行されます!シールのデザインも結構変わりました。

f:id:koleben:20181213222501:plain

今日のランチスポットを探せるサービス

f:id:koleben:20181221233624p:plain
Today's Lunch

Today's Lunch

https://todays-lunch.herokuapp.com/

自前の簡単なWebアプリではBootstrapなんて大仰かな〜と、CSSをぽちぽち書いていたんですが、めんどくさがってばかりいてもだめだなということでBootstrapの勉強も兼ねてWebアプリをつくってみました。

Webアプリの仕様

Today's Lunchというサービスを考えてみました。

  • 今日のおすすめランチスポットを探します。
  • 現在地から一定範囲内のランチスポットを検索、範囲は変更可能です 。
  • ランチに行ったお店を記憶しておいて、マンネリを防ぐことができます。
  • また行ったお店はヒストリーに表示されます。

システム仕様

  • all javascriptで作ってます。
  • Bootstrapを使ってレスポンシブなデザインにしています。
  • ランチに行ったお店の記録はローカルストレージに保存しています。

WebサイトをBootstrap対応にしました。

f:id:koleben:20181221233350p:plain

https://forcetrek.appspot.com/

まぁそのまんまなんですが、いままでも自作CSSでレスポンシブデザインにはしてたんですが、今回新年度(?)ということもあり、Bootstrap対応にしてみました。

これでPCやモバイル機器だけじゃなくタブレットとかでもいい感じに見えるようになるはずです!

肝心のコンテンツが薄いのは相変わらずです...